三宅町内を、24号線のバイパス道路(京奈和道の下)が通りました。あわせて京奈和道への三宅インターが開通。
3/29(土)開通式が行われました。
合わせて、毎年行っている町子連(三宅町子ども会連絡協議会)の6年生送別会を兼ねたカレーの炊き出しも、毎年の小学校から伴堂2丁目公園(24号線バイパスすぐ横)に移して開催。
準備および開会式の様子です。
みやけまち作りの会活動(三宅町民マラソン大会準備)
三宅町 文化祭 今年も開催
保護中: まちづくりについてのヒント
第五回みやけスポーツフェスタ
スポーツフェスタ!5月26日今年も開催
今までは、お昼からの半日でしたが、今年は朝から、三宅小学校グランドにて行います。
お昼は先着100名に、オニギリをご用意しています。
(演技に飛び入りで参加される方以外は、オニギリを用意しています)
また、最後には抽選会を設けており、受付の際に抽選会の番号とオニギリの引換券をお配りします。
受付は、9:00~9:30(抽選・弁当引換券)、となっています。
ふるってご参加ください。
「当日の様子」
なお抽選会の景品の寄付のご協力いただきました企業様です。
- オカモト産業株式会社
- 置本商事株式会社
- 株式会社鈴木靴下
- 天理化学株式会社
- 天龍化学工業株式会社
(順不同)
ご協力ありがとうございます
——————————————–
日 時 : 平成25年5月26日 (日) 【 雨天の場合は中止 】
受 付 : 9:00 ~ 9:30 ( 抽選 ・ 弁当引換券 )
開 会 : 10:00 より
場 所 : 三宅小学校運動場
開会式 :
- 1.入場
- 2.開会のことば
- 3.町歌斉唱
- 4.会長あいさつ
- 5.準備体操
- 6.退場
プ ロ グ ラ ム
アトラクション 幼児園おどり 三宅幼児園児
和太鼓町内グループ
1 大玉ころがし小学生以上
2 くじびきリレー幼児・保護者
3 走って・くぐって・できるかなあ小学生以上
4 フラダンス町内グループ
昼 食
5 エイサー町内グループ
6 むかで競争小学生以上
7 幼児園 リレー幼児・保護者
8 玉入れ小学生以上
9 リレー小学生以上
10 綱引き小学生以上
11 抽選会全 員
閉会式:
1. 集合
2. 閉会の言葉
3. 解散
★ 次の事項にご協力下さいますようお願いします。
1.当日はできる限り、徒歩、自転車、単車でお越し下さい。
2.参加中の傷病については応急処置を行いますが、その後の責任は負いかねます。
3.競技等については、係員の指示に従って下さい。
4.プログラムは運営上、変更または中止する場合もあります。
主催 みやけまちづくりの会
後援 三宅町教育委員会
みやけまちづくりの会 奈良県の清掃事業に今年も参加
三宅町文化祭開催
三宅スポーツフェスタ開催中
三十八柱神社百周年記念の様子(小柳)
個人で撮影されたビデオ映像です。個人機材なのであまり画質が良くないかもしれません。
撮影者の許可を得て公開掲載しています。
流しソウメン準備中
2012年8月25日(土) 流しそうめん
みやけまち作りの会より
例年通り、流しそうめんのお手伝いをします。
日時 8月25日(午前中~お昼)
場所 例年通り中央公民館
内容 ながしソーメン、竹・木工細工・折り紙(別途検討)
田原本警察より防犯OR交通安全の講習
役割分担
チラシ作成、配布(7/18)、名簿作成・・・事務局
竹取り・・・まちづくりの会(日程未定)
会場設営(当日)・・・まちづくりの会
の予定
ご協力下さい
倉庫(紙芝居データ みやっぴぃデータなど)
紙芝居用の厚紙は、100円ショップ(ダイソー)に売っている「厚紙A3用(445 x 306 mm、 厚さ 約400g/m2) 4枚入り」というものを使っています。
紙芝居ケースにぴったりのサイズです。
(有効範囲の大きさなどは上記の寸法を参照下さい)
紙芝居のデータです。
絵本を三宅町で無料配布しており、もらってきてスキャンしたものからUPしたいと思います。
「忍性さん」 | 紙芝居用(pdfファイル+Wordデータ) |
これは絵本になっていないようです。 動画がありました |
|
「太子道」 | 紙芝居用(pdfファイル+Wordデータ) |
電子紙芝居用(PowerPointデータ) | |
「おうてくれ地蔵(石見)」 | 紙芝居用(pdfファイル+Wordデータ) |
電子紙芝居用(PowerPointデータ) | |
「雷の落ちない宮さん(小柳)」 | 紙芝居用(pdfファイル+Wordデータ) |
― | |
「雨たんもれ 多度さん(但馬)」 | 紙芝居用(pdfファイル+Wordデータ) 約400MB |
― |
みやっぴぃデータ
三宅町広報、三宅町サイトなどからスキャンしたものです。
ですので画質は良くないかもしれません。
みやけまちづくりの会 活動ダイジェスト映像
2010年の「みやけまちづくりの会」の活動を記録した動画です。
ご覧あれ・・・・
今年(2012年)も、三宅スポーツフェスタ開催予定です。
10月末の日曜日の予定です。
年齢性別一切問いません!
「三宅町を盛り上げたい」という方をお待ちしています。
奈良新聞(WEB版)に掲載。スポーツフェスタ
奈良新聞(WEB版)に、スポーツフェスタの模様を取り上げていただいております。
http://www.nara-np.co.jp/20090928112530.html